2012-01-01から1年間の記事一覧

修学旅行しおりの完成

いよいよ10月に迫った修学旅行しおりも完成し2学年最大の行事のスタートです。 峡南高校では10月9日より九州方面への修学旅行に出かけます。

住宅モデルの製作

隣の実習室では部品図を貼ったスチレンボードを切り出して、住宅のモデルを製作しています。 切り出した部品に窓やドアなど必要なパーツを取り付けて立体モデルが完成します。

木材加工

金曜日午前の建築インテリア科建築コース1年生工業技術基礎の実習です。 図面を見て素材から材料を切り出し、ノミやのこぎりを使って加工しフラワーポットを製作します。道具の使い方や組継ぎ加工の練習いています。来週の月曜日10月1日から2学期中間試…

図書館行事

身延町立図書館朗読ボランティア・千の風の方々が今年も来校してくださいました。毎年色々な工夫をこらして朗読をしてくださいます。本物の朗読を鑑賞することで、ことばの豊かさや本の世界の魅力に触れることができます。今回の朗読のテーマは「被爆−ヒロシ…

ワゴンプロジェクター

土木科3年生土木基礎力学、ワゴンプロジェクターを使った授業です。 図形やグラフを使って実験の方法や結果を表示して土のコンシステンシー限界や液性限界の含水比を学習しています。電子機械科3年生原動機、いろいろなエンジンの動作原理をネットから勉強…

金属組織試験

電子機械科2年生金属組織の材料実験はSC材のテストピ−スの表面をビ−ルビ−層を作らないように気をつけながら#80から#2000までのサンドペーパーで順に磨き、表面を鏡面状態にして顕微鏡で結晶粒を確認しスケッチします。 炭素含有量が0.8%以下…

公開授業の日・2

今日の公開授業の様子です。電子機械科3年生の国語の授業では「『心の単純化』に陥らないために」という単元の勉強中でした。今の若者言葉をまず個人個人で考え、班毎に意見を出してまとめる。という作業をしました。とても身近な事なので楽しみながら授業…

教養講演会

11日(火)午後、本校卒業生で空手道場を主催する長谷川伸一先生を講師に迎えて教養講演会、「失敗は成功の源」を行いました。 講演を聞いた生徒の感想です。僕は長谷川先生の話を聞いてひとつひとつの言葉が心に響きました。ボクシングを始めて今年で3年に…

朗読会

「夢をはぐくむ体験活動サポート事業」の一環で朗読勉強会を実施しました。今回は2年生を対象に戦争や特攻に関する朗読で10月に予定している九州修学旅行の動機付けになりました。 学年主任の先生より身延町立図書館朗読ボランティア「千の風」の皆さんの紹介…

秋の交通安全に伴う街頭指導

9月3日(月)から19日(水)まで各クラスの生活委員が中心になって街頭指導を行っています。 交通事故・違反「0」3ケ月運動期間中のこれまで大きな事故違反はありませんでした。日が短くなって下校時は暗くなっています、バイクを通学に利用している生…

公開授業の日

先週行った電子機械科2年生の数学の授業、指導主事訪問日です。 指導主事訪問の日程に合わせて授業を公開しています。これからの予定はこちらから。

第2回模擬面接

いよいよ今月16日(日)から「就職試験開始」となります。先日履歴書を発送したので、早い企業さんからは就職試験日の通知が既に届いた生徒もいます。模擬面接とはいえ3年生は緊張した面持ちで真剣に取り組んでいました。基本的な動作やマナー・身だしな…

修学旅行事前学習「万歳峠」

10月に修学旅行を控えた本校2年生が、平和学習の一環として山本晴美コンサート“歌語り”「万歳峠」が行われました。「万歳峠」とは、北杜市須玉町若神子の県道脇にある、戦争中に出征する青年たちを見送った場所です。送り出す者(親)たちの悲しい「万歳…

コンクリートカヌー大会

8月25日(土)に第18回土木系学生によるコンクリートカヌー大会が荒川調整池(彩湖)で開催されました。 上が課題研究コンクリートカヌー班が制作したカヌーです、大会前にクラフトパークのプールでカヌーのこぎ方を練習しました。 スタミナの有る遠藤優哉…

9月の行事

16日(日)から就職試験が始まります。3年間の成果を試す試験です、しっかり準備をして下さい。 日 曜日 9 月 の お も な 行 事 3 月 安全点検日 4 火 就職試験書類発送 5 水 修学旅行事前学習 LHR(峡香祭準備)授業公開日 7 金 第2回模擬面接 …

トーマス先生の初授業

ALTのトーマス先生の峡南高校での初めての授業はAI1(建築インテリア科1年)でした。 まずはパワーポイントでニュージーランドの紹介や自分の事を話してくださいました。オーラルコミュニケーションのない生徒は気軽に話しかけてみると良いと思います。

あいさつ運動

今週は生徒会本部役員が中心になってあいさつ運動を行っています。 暑い日が続いていますが頑張って登校して下さい。

トーマスです、よろしくお願いします。

昨日から本校に勤務したトーマス先生の自己紹介です。 Good morning, I am happy to meet you all.My name is Thomas Lord. I am from Dunedin, New Zealand. It is winter in New Zealand and it is very cold. Snowboarding and skiing are very popular a…

始業式など

暑い日が続いていますが、今日から2学期がはじまりました。吹奏楽部の演奏で全校生徒が大きな声で校歌を歌い2学期が始まりました。 実現可能な目標をたてて2学期を過ごして欲しい。目標は100%達成できなくてもよい、実行することで向上できる。(校長…

ものづくりコンテスト測量部門4連覇

昨日、甲府市の旧穴切小学校グラウンドと甲府工業高校を会場に高校生ものづくりコンテストの測量部門が行われ本校からは土木科3年の課題研究測量班、島田拓也君、星野聖斗君、山本直樹君の3名が参加しました。 競技の内容はグラウンドに用意された測点の測…

オープンスクール

昨日8月11日(土)「オープンスクール」を開催し、中学3年生・保護者・引率教員ら約200名が参加しました。学科再編により来年度から工業系3科の募集となります。本日12日(日)山梨日日新聞20面に記事が掲載されました。

フォークリフト講習会

大勢の生徒が参加してフォークリフトの講習会を行っています。 参加した生徒は慣れない運転席に座って、大きな声でひとつひとつの動作を確認しながら真剣な様子で受講しています。

8月の行事

暑い日が続いていますが体調を管理して健康に気をつけて、夏休みを有意義に過ごして下さい。 日 曜日 8 月 の お も な 行 事 1 水 小規模ボイラー講習会 2 木 ガス溶接講習会(〜3日) 生徒商業研究発表会 6 月 フォークリフト講習会(〜11日) 8 …

親子木工教室

おやこ木工教室〜ワンコインのイスを作ろう開催日 平成24年7月29日(日)開催場所 南部町内船9353-2 開催会場 「ぴゅあ峡南 研修室」講座・イベントの概要「親子が夏休みの1日を協力しあいながら、ものづくりの体験をする。」■時間 9:30〜12:30 ■講師 峡南高等…

リーダー研修会

山梨県立なかとみ青少年自然の里で生徒会役員と各クラスの代表が研修会を実施しましたこれは生徒会役員・ホームルーム長としての自覚と資質の向上を図るとともに、リーダーとしての自主性を養い、士気を高め、峡香祭を中心とする生徒会行事全般の内容につい…

夏休み始まる(ニュース映像あり)

夏休みが始まり、最初の行事として第31回本栖湖畔清掃奉仕活動が行われました。長年にわたり地域との連帯・環境を強く結び、様々な行事、ボランティア活動を通じて生徒の「心の教育」を推進してきたなかで、本栖湖畔清掃奉仕活動は今年で第31回目を迎えま…

終業式など

<ニック先生退任式> ニック先生には本校で5年間、勤務していただきました。いつもにこやかにとても親切に生徒に接して、オーラルコミュニケーションなどの授業を熱心に指導していただきました。来月、カナダに帰って心理学の分野のVictimology…

久那土駅前の街頭指導

交通事故・違反「0」3カ月運動の一環で6月29日(金)から今日まで職員と生活委員で街頭指導を行いました。 期間中、他に交通標語の掲示、交通安全誓いの作文発表、通学路へのぼり旗の設置、「チャレンジ123」への参加等を行います。交通事故・違反「…

新聞記事・・学校周辺清掃活動

7月18日(水)に行われた伝統行事「第33回学校周辺清掃活動」の記事が、21日(土)山梨日日新聞に掲載されました。

土木科カヌー

毎年3年生土木科の課題研究の授業でコンクリートカヌーを製作します。この日は学校の前を流れる三澤川にカヌーを浮かべ、実際に漕いでみました。8月25日(土)に行われる「コンクリートカヌー大会」に向けて、最後の仕上げに取りかかるところです。大会…