2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

土木科3年生出前授業 ②

昨日は峡南高校から一番近くにある小学校、久那土小学校へ行きました。2回目の先生役に少し慣れてきたのでしょうか、スムーズに進行していた様に思えます。ただ高校生が思い切り投げたボールは隣の建物の2階へ・・・・本当にひやひやしました。距離・角度・…

生徒会役員選挙 投票および開票

本日は生徒会役員選挙の信任投票が行われました。 生徒会長に立候補した佐野光君、副会長に立候補した川名海道君ら立候補者は過半数の信任票を得て、来年度の生徒会長および副会長に当選となりました。来年度の生徒会を是非盛り上げていって欲しいと思います…

M2、C2体育の授業風景 ソフトテニス

電子機械科2年生(M2)と土木科2年生(C2)の体育の授業の様子です。 ソフトテニスをしました。楽しそうですね!

峡香祭、似顔絵とクラス旗

立ち会い演説会

本日の7校時に生徒会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。 生徒会長に立候補した佐野光君とその推薦人の赤池潮音さん、副会長に立候補した川名海道君とその推薦人の市川大晃君らが演説を行いました。生徒会役員投票は今月28日に行われます。

生物:手羽先を用いた筋組織の観察

今日の情報ビジネス科2年生の生物の授業の様子です。 メチレンブルーで染色した手羽先の筋肉を顕微鏡で観察しスケッチしました。

技能五輪見学

電子機械科3年生が11月19日(火)に静岡県立沼津技術専門校で行われた第51回技能5輪全国大会の旋盤部門を見学しました。 課題の図面(組立図)です、複雑な4つの部品を高い精度で加工します。 全国から78名の選手が出場し競技は4日間行われます…

土木科3年生出前授業 ①

今年も近隣の小学校へ土木科3年生が出前授業に行きました。距離・角度・高さをトータルステーションを使って測量するという事を、わかりやすく教えました。今回は身延町にある小学校の一つ原小学校へ行きました。 高校生は、教えることの難しさや色々な事が…

情報ビジネス科2年 盲班の形を調べる実験

情報ビジネス科2年生の生物の授業の様子です。 盲班とは、眼の網膜から視神経が眼の外に出ている部分で、ここには視神経がないため盲班で物を認識することができません。 その盲班の形を調べる実験を行いました。

AUTODESK INVENTOR

電子機械科3年生のパソコン実習です。3DCADのソフトを使って図面を描いています。 簡単な図面を描くことによりいろいろな方向から立体として確認できます。3Dプリンタを使って作品を制作するような時には役に立つと思います。 朝読前の今週の曲はム…

国文祭が無事終了しました

茶道部は国文祭に2回参加しました。11月3日(日)は高文連の関係で甲府駅のペデストリアンデッキでお茶とお菓子をお出ししました。3連休の中日でお天気も良く用意したお菓子230個あまりが1時間半程でなくなってしまい、残り時間はお茶のみをお出ししま…

創立90周年記念式典・公演

本日、峡南高校創立90周年記念式典が催されました。 昼には祝賀会が行われ、吹奏楽部と應援團による祝宴がありました。 午後は記念公演としてスティールパンのバンドPAN NOTE MAGICによる演奏があり、素晴らしい音色と生徒が一体となり、大盛り上がりにな…

デザインフェスタ vol.38に出展

11月3日(土)、4日(日)に東京ビックサイトで開催された、インターナショナルアートイベント「DESIGN FESTA vol.38」に峡南高ブースを出展しました。このイベントは年に2回開催され10、000人を超えるアーティストが世界中から…

峡香祭体育部門

朝読前の今週の曲はフォ−レのシシリアンヌです。

峡香祭の茶道部

10月31日(木)峡香祭の2日目のお昼の時間を使って茶道部でお点前を披露しました。お忙しいところ足をは運んでいただきありがとうございました。 「おいしい」といっていただき茶道部員の励みになりました。

エプロン制作

建築インテリア科2年生の生活の授業の様子です。 本日はミシンを用いてエプロンの制作を行いました。

11月の行事予定

第1期卒業生24名 旧校舎本館の正門 国鉄身延線久那土駅を降りて通学する生徒たち 建築中の現在の校舎 本校は峡南地域久那土村近隣の古関・山保・富里など7つの村の方々が協同して大正12年に農業科1クラスの組合立峡南農工学校として開校しました。大…

峡香祭 2日目

峡香祭2日目の写真です。吹奏楽部演奏、應援團型披露、模擬店、カラオケ大会、男装女装コンテストなどがありました。