2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

課題研究発表会

課題研究の授業では3年生が1年間かけて取り組んだテーマの成果を発表します。 昨日は土木科、今日は電子機械科の生徒が発表会を行いました。土木科3年生は「CADによる図面作成」、「コンクリートカヌー」、「トータルステーション」の3つの発表を行い…

アドバイザリースタッフによる授業

1月20日(水)4校時 電子機械科2年の教室で世界史Aの研究授業が行われ「大航海時代」について学びました。なぜ大航海時代になったのか?、またそれによってどの様な生活変化がもたらされたのか?先生の話を聞きながら、ノートに書き取っていました。ヨ…

保護者の皆様方へ

先週末、全校生徒の保護者の皆様方宛に学校評価のアンケート用紙を発送しました。これは学校教育法施行規則第67条にそって実施してるものです。上のようにアンケート項目の該当する欄を黒の鉛筆で回答の数字が消えるように塗りつぶして下さい。2月4日(…

全員合格!

インテリア製図の授業で取り組み、10月下旬に受験したトレース検定はAI科1年生が見事全員合格しました。4級と初歩ですが、要求されることは、線の太さや図面を正確に美しく描くこと、定規やコンパスなどを上手に使いこなすことなど製図の基本です。試…

福祉講話

昨日の総合的な学習の時間1年生は西島福祉レク研究舎の望月栄司先生をお迎えして福祉講話を実施しました。演題は「レクレーションを通して思うこと」、生徒の感想です。 声を聞いた時、大きくてびっくりした。大きい声でないと聞こえにくいお年寄りの方には…

タペストリーの製作

建築インテリア科建築コースの2年生がなかとみ和紙の里に出かけてタペストリーを製作しました。和紙を漉いた後、気に入った色に着色して今回は木材をカンナで削って切り屑を型で抜いたオリジナルなパーツを組み込んでみました、仕上がりが楽しみです。

地域に学ぶ

情報ビジネス科1年地理の授業、学校の近くにある十五所神社に出かけました。県道沿いに石の鳥居があり長い参道が続いています。神社の前にもうひとつ朱色の鳥居があります、太い檜が社を囲いいつもきれいに整備されています。今日の目的のひとつ、本殿横に…

CAD

電子機械科2年生の実習です。CADとはコンピュータで描く製図のことです、以前はドラフターという定規がついた専用の机でケント紙に図面を描いていました。現在はほとんどの会社でCADを利用しています、高校にもCADが導入されて10年以上が経過し…

新春百人一首大会

今年も図書委員会恒例の百人一首大会を開催しました。6つのテーブルに分かれて大勢の参加者が楽しい一時を過ごしました。 新春百人一首大会結果クラス対抗個人の部1位C3 61枚小山 拓磨 君 (C3) 54枚2位 B1 51枚川口 宏貴 君 (AI3) 35枚3位AI1 5…

進路説明会

2学年が昨日、進路説明会を実施しました。各会場にわかれて16講座の就職ガイダンスを行い生徒は講師の話を熱心に聞いていました。2年生はあと半年後には自分の進路を自分で決めなければなりません、これからもたくさんの進路関係の行事がありますので積…

あいさつ運動

盆地では昨晩、初雪が降った寒い朝です。生徒会役員の生徒が校舎の前で登校してくる生徒を待っています。今週はあいさつ運動週間、みんなでお互いに元気な声で「おはようございます」と挨拶を交わして気持ちよくいちにちが始められたらいいですね。

初出場初優勝 おめでとうございます

電子機械科2年生2校時体育の授業はサッカーでした。見ていると珍プレーもありますが上手にパスしたりドリブルする生徒もいます。寒い時期でもグラウンドを一生懸命走り回ると汗びっしょりになります、昨日の興奮がまだ残っています。 山梨学院大学附属高校…

1月の行事

1月の主な行事です、今月はもう高校入試が始まります。 日 曜日 行 事 7 木 3学期始業式 12 火 あいさつ運動(〜15日まで) 13 水 進路説明会(2年) 前期募集出願期間(〜15日) 14 木 百人一首大会 20 水 電子黒板使用説明会 22 金 情報…

よろしくお願いいたします

峡南高校の親和会(職員の会)では始業式の日のお昼休みに全員(出張などで欠席者あり)が集合して記念写真を撮っています。遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします。

3学期始業式

今日から全校生徒が登校、体育館で3学期始業式を行いました。式では校長先生から、3年生は卒業にむけて残り少ない高校生活を有意義に、2年生は今年度の求人状況など参考にしっかりした高校生活を送るように、1年生は1年目の高校生活を充実したものにと…