2010-01-01から1年間の記事一覧

微笑み

本校PTAでは平成19年度からPTA活動の一環として「微笑み」という会誌を発行しています。先日第4号ができあがり、生徒をつうじて各ご家庭に配布しました。(画像は11月の峡香祭PTAストアのようすです) これまでの微笑みは下のリンクからご覧に…

第3回応援団発表会

昨日、山梨学院大学メモリアルホールで第3回応援団発表会が行われました。発表した本校応援団の演舞です。 詳しい内容はこちらからご覧になって下さい。

年末行事の記事

先日実施した年末行事の様子が山日新聞に掲載されました。夕方のニュースでは放送されませんでしたがこちらから動画がご覧になれます。

表彰式・校納式・終業式

終業式に先立って表彰式、校納式を行いました。2学期に頑張った生徒達を表彰し、また外郭団体からいただいた賞状を校納し披露しました。終業式では校長先生から表彰をいただいた大勢の生徒達、またデザインフェスタへの出展、演劇部の活躍、自転車部・秋山…

年末行事

本校恒例の生徒会年末行事です。 ご近所の上田さんから指導をうけながら正月飾りをつくりました。 正月飾りができあがった後、生徒、ご近所のお年寄りの方、校長先生が力を合わせて餅つきを行いました。 最後に参加者全員で熱いお茶を飲みながら、つきたての…

情報ビジネス科の出前授業

11月22日(月)に実施した出前授業の記事が昨日の山日新聞に掲載されました。本校では情報ビジネス科の他、土木科、建築インテリア科建築コースでも出前授業を実施しています。

いすデザインコンテスト・校内審査表彰(インテリアコース)

先週紹介しました、本工学院専門学校×ITOKI主催の第3回高校生いすデザインコンテストの校内審査の結果、次の作品を学科集会で表彰しました。作品を紹介します。 3票 AI3 千頭和 彩 2票 AI3 伊藤加奈子 2票 AI3 佐野 遥 2票 AI2 井上 果 2…

1年生の進路説明会

先週の水曜日、1年生の進路説明会を実施しました。はじめに進学と就職の希望に分かれて説明を行いました。今回は保護者の皆様方にも大勢参加していただきました。 この後、生徒は16の講座から希望する職業の講座を選んで講話を聞きました。 1年生ではま…

携帯マナー教室

NTTDocomoより講師を招いて携帯マナー教室を実施しました。 携帯電話に様々な機能やサービスが付加されるに伴い、ネットコミュニケーションのトラブル、個人情報漏洩など、携帯電話に関連した問題が起きています。携帯電話は便利ですが使用する上で…

土木科3年生課題研究授業

トータルステーションを使った出前授業について土木科3年生を紹介してきました。今回、小学生に教える最後の授業となります。今回は西嶋小学校へ行きました。当然、土木科の3年生は残り2つのパートも活動しています。以前にも紹介したことはありますがも…

土木科2年生現場見学

14日(火)に土木科2年生が現場見学を実施しました。市川三郷町岩間で行われている中部横断道と県道とのアクセス道路の工事現場を見学しました。軟弱地盤の改良工事現場で、建設重機や深層混合処理工法の施工機械を間近で見学できました。 次に市川三郷高…

いすデザインコンテストの校内選考会

建築インテリア科インテリアコースの全学年で、日本工学院専門学校×ITOKI主催の第3回高校生いすデザインコンテストに全員参加で作品を制作し、出品しました。今回は、出品前に校内選考会を開催し、コース内で表彰することにしました。 36作品をインテリア…

製図

高校での製図の授業はCADが主流になってきています、でも図面を描くルールを覚えたり投影図から立体の形をイメージするためにドラフターを使った手書きの製図も実施しています。 電子機械科2年生の製図の授業です。1枚の図面を仕上げるためには集中して…

年末の交通事故防止・マナーアップのための街頭指導

2学期末試験期間をのぞく12月1日(水)から22日(水)まで、「年末の交通事故防止県民運動」に合わせて年末の交通事故防止・マナーアップのための街頭指導を実施しています。日が短くなっています。寒さが厳しくなるのはこれからです、あと2週間ほど…

正月飾り(しめ縄づくり)教室

先週、生徒会役員が「わらむき」作業をしていることはお伝えしました。 今日は、峡南高校のある三沢区にお住まいの上田さんを講師にお招きして、きれいに整えた藁(わら)を編む・なう・束ねるといった昔ながらの文化に触れながら正月飾りの次の作業を行いま…

クラス旗

インテリアの教科書

2学期期末試験2日目。試験期間中は普段より多く教科書やノートを開いて勉強していると思います。職業高校では、いろいろな専門的な教科を学びます。他の学科の教科書を見る機会は少ないですが、ちょっと興味を持ってみてみると新しい発見があるかもしれま…

似顔絵

制御実習

2年生の制御実習です、今年度コンピュータを入れ替えていただきました。新しいソフトを使ってちょっと長い名前ですがプログラマブルロジックコントロール、略してPLCという制御でアームロボットを操作しています。

年末行事に向けて

学園祭が終わっても、生徒会室の電気は下校時間までついています。それというのはもうすぐ年末行事の「しめ縄飾りづくり」と「もちつき」があるからです。下の写真は「しめ縄飾り」の完成形です。この行事は地域のお年寄りを招いて毎年行っています。今年は…

應援團_老人ホームへ慰問

應援團は昨日、石和町の老人ホーム「サンライフ寿」を慰問しました。その様子が今朝の山梨日日新聞に掲載されています。

12月の行事予定

7日(火)から2学期の期末試験が始まります、生徒は早めに試験の準備をして下さい。提出物なども期限を守って提出して下さい。寒くなりますが健康管理に気をくばり風邪をひかないように生活して下さい。 日 曜日 12月の主な行事 7 火 2学期末試験(〜…

まるごと山梨で「めざスペ」を中継

先週の木曜日に本校から放送されたまるごと山梨の様子です。大きなNHKの中継車2台が峡香館前に駐車してありました。番組は銀杏並木の前からの天気予報から始まりました、このときの気温は9℃です。天気予報の後のニュースの間にNHKのスタッフの皆さん…

家庭クラブで近隣の老人福祉施設を訪問

今年も家庭クラブで、近隣の老人福祉施設を訪問し、寄せ植え(クリスマスバージョン&お正月バージョン)と生徒や職員から集めた古タオルを届けました。風邪やインフルエンザ・ノロウィルスなど流行ってくる時期です。健康に気を付けてください。

土木科3年生による出前授業

本日、午後17:40〜NNSテレビで峡南高校土木科3年生が静川小学校へ出前授業に行った様子が放映されます。番組は「ホッとHOT情報局」で見逃してしまった方は19:40〜(再)と21:40〜(再)でもご覧いただけます。どうぞご覧下さい。この…

ガス溶接

電子機械科1年生はアーク溶接が終わってガス溶接の実習を行っています。ガスの炎は大変明るいので濃い溶接用めがねを着用します。めがねをかけるとこんなかんじに見えます。標準炎は鉄の融点の2倍、3000℃以上になります。酸素とアセチレンがちょうどう…

中継放送の準備中 〜本日放送・まるごと山梨〜

本日、NHK甲府・夕方6時30分から放送「まるごと山梨」の中継に向けて着々と準備が進められています。最近の目指せスペシャリストの活動内容をご紹介します。ぜひご覧ください!

まるごと山梨で放送

本校で実践している文部科学省指定事業「めざせスペシャリスト」、アートデザインフェスタに出展して西嶋和紙をPRしたブースを再現してこれまで活動してきた内容、これからの活動などを紹介してテレビ放送することが決まりました。 峡香祭初日の12日(金…

現場見学

2年生が各学科ごとに分かれて現場見学を実施しました。電子機械科の生徒は従業員約500名のキッツ長坂工場を見学して工場長さんからお話を伺いました。地元の工業高校を卒業してキッツに就職し、30代のときにタイに赴任して工場を立ち上げたそうです。…

朝の清掃ボランティア

最近寒い朝が続いています。そんななか、峡南高校の野球部員たちが朝、落ち葉などを集めたり清掃活動を行っています。白い息を吐きながら頑張っています。 生徒一人一人が学校・公共の場をきれいにしようと思ってくれれば良いと思います。野球部の皆さんあり…