2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2年クラフト科物理の授業

今日は、2年クラフト科物理の授業で研究授業がありました。この時間は「物体の落ちる速さは、重さや形によって違うのか?」という内容の授業でした。実際重さの違う粘土で色々な形の物を作り、2つの物を同じ高さから落とす所を動画で撮影し、スローモーシ…

学校説明会

28日(日)に学校説明会が行われました。中学生・保護者・中学校の先生方あわせて約160名の参加がありました。学校長挨拶、教務主任の説明の後、中学生と保護者の皆様は学校紹介ビデオを見て、3学科の説明を受けました。中学校の先生方に対しては、入…

ガラス飛散防止フィルム貼り

1年生の総学の時間でガラス飛散防止フィルム貼りを行いました。講師は、昨年度のPTA副会長をされた鈴木さまにお願いしました。お忙しい所ありがとうございました。この試みは防災学習の一環として、行われました。身近なガラスが災害の時はとても危険な…

2年クラフト科の授業

本日は2年クラフト科の実習の様子です。パートに分かれている内の木材加工室へ行きました。 木材加工室にも色々な機械があります。ケガなどしないように細心の注意を払っています。

3Cの授業風景

18(木)の3年土木システム科の実習の様子です。内容は、土粒子の密度試験でした。

コンクリートカヌー

土木システム科3年生の課題研究の中で、コンクリートカヌー制作があります。その名のとおりコンクリートでカヌーを作り、8月に行われるコンクリートカヌーの大会に出場します。今からペイントや補修をしますが、大まかな所は完成です。

3年生対象漢字検定

本日、3年生は漢字検定にチャレンジしました。2級を受検する生徒は3名、準2級を受検する生徒が10名、後は全員3級を受検しました。一人でも多く合格出来ると良いですね。

2Mの授業風景

2Mの機械実習の時間を覗いてみました。ここでは「制御」の授業が行われていました。制御とは、機械のアームのどの部分を動かしたいのかプログラムする事です。人間の指示に従って前後左右に動き始めると、生徒の間からは歓声があがりました。とても楽しそ…

三者懇談

今日から22(月)まで、三者懇談が行われます。将来を考える大切な時間です。 >

3年生進路模試

1校時に3年生は進路模試を行いました。 後、半月ほどで求人票が来ます。今3年生は模試だけではなく面接練習も行っています。

第1回防災避難訓練

本日、全校生徒による避難訓練が行われました。放送で緊急地震速報受信システムの説明が係の先生よりあり、しばらくして緊急放送による指示がありました。災害は必ずあると思って真剣に訓練しましょう。

新入生歓迎球技大会

本日、新入生歓迎球技大会が行われました。バレーとソフトボールに分かれて一日楽しく行われました。大きなケガもなくてとても良い大会になったと思います。校長先生が始めに「感謝を忘れずに」「助け合う」という事をおっしゃっていました。終わりの会の時…

2年生総合的な学習の時間

企業実習についてのガイダンスでした。講師は、進路指導主事の依田先生が務めました。

1年生の総学

1年生の総合的な学習の時間を使って、「三角巾の使い方」と「心肺蘇生法」について教えていただきました。中部消防署の皆さまにお越しいただいて、体験しました。初期の対応が、命を救うこともあります。それは知っているから出来ることだと思います。1度…

3年生対象進路説明会

就職希望者と進学希望者に分かれて説明会がありました。就職希望者は「筆記試験対策」と「面接対策」を行い、進学希望者は「学校別対策」として来校してくださった専門学校さんのブースでお話を聴きました。

二輪車安全運転実技講習会

毎年、二輪車安全運転実技講習会をおこなっておりますが、今年は初めて峡南教習所さまにお願いをして、教習コースで実施しました。5月29日(金)の定期試験の午後を使って23名の生徒が参加しました。峡南高校では、1年生の終わりの春休みから二輪車の…

登校風景

2日(火)の校門付近での登校風景です。

1年生工業基礎

1年生は前期の授業で、峡南高校にある全ての科(電子機械科・クラフト科・土木システム科)を経験します。1年生の工業基礎の授業の様子です。 電子機械科(M科) クラフト科(F科) 土木システム科(C科)