2011-11-01から1ヶ月間の記事一覧

修学旅行の事前学習

2年生の総合的な学習は、2月に実施される修学旅行(沖縄)に向けた学習を実施しています。この時間では、沖縄のという地域の特色や平和学習などを行ってきました。今日は、自主班別行動の見学先など行動予定を模造紙まとめ、ポスターセッションできるよう…

クラス通信

担任の先生方がそれぞれ工夫して作っているクラス通信を紹介します。 <土木科1年・11月号> <情報ビジネス科3年・10、11月号> バナーをクリックしてPDFファイルをご覧下さい。

Iコース課題研究

建築インテリア科インテリアコースの課題研究です。 椅子、箱、和紙製品などそれぞれの生徒がテーマを決めて4月から作ってきた作品がいよいよ仕上がります。

出前授業・久那土小学校へ

久那土小学校は、峡南高校から一番近くにある小学校である為、以前より出前授業が行われていました。 今回は11月11日(金)建築インテリア科建築コース2年生の「組立椅子の製作」対象は5年生。16日(木)情報ビジネス科2年生の「パソコンを使ってク…

電子機械科2年生の製図

製図は立体を平面で表現します、方法はいくつかあります。 10月の基礎製図検定が終わっていろいろな機械部品を図面に描いています。

球技大会

天候に恵まれ、球技大会を行いました。種目はソフトボールとレクレーションバレーボールです。 ソフトはC3、バレーはAI2が優勝しました。勝ったクラスも負けたクラスも、みんなで楽しい一日を過ごしました。

平成24年度生徒会役員選挙

15日(火)立会演説会、17日(土)に選挙が行われました。 結果は次のとおりです。 生徒会長 電子機械科2年 佐野綾祐君 当選 副会長 電子機械科2年 宮川幸司君 土木科2年 星野聖斗君 信任 私は挨拶や服装などの礼儀をしっかりすること、目標を持って…

出前授業・土木科3年

土木科3年生は町内にある小学校のうち、4校へ測量の出前授業に行きます。10月28日(金)には下部小学校へ、11月18日(金)には静川小学校へ行きました。毎年恒例になりつつある出前授業では、小学生がボールを投げて着地点までの距離を測量のトー…

現場見学とテクノICTメッセ

明日、2年生が現場見学をおこないます。見学する企業は次の通りです。 学科(コース) 見 学 先 企 業 M 三井金属鉱業(株) 日立オートモティブシステムズ(株) AI(I) 大石寺御影堂 西湖いやしの里根場 AI(A) 山梨銘醸(株) ホールオブホールズ C 釜無…

製図コンクールの作品

この作品は、建築コース3年生の小林直哉君の作品です。12月上旬に提出する東日本建築教育研究会主催の第30回全国高校生製図コンクールの課題作品をCADソフトを利用して作図しています。まだ製作途中ですが、締め切りまでに完成度を高め、入賞できる…

週番活動

授業の前後に号令をかけたり、黒板を消したりなどのクラスでの役割以外に、 週番の生徒は通学路の他、多くの生徒が通学に利用しているJR身延線久那土駅構内・駅周辺の清掃活動をおこなっています。本校の実施しているボランティア活動のひとつです、みんな…

パーゴラの製作

建築インテリア科建築コースの課題研究で製作しているパーゴラです。 4月から始めてやっと部材の加工が終わり床のほど穴と柱のほどを接合して組み立てました。計画どおり組み上がり垂木を入れて完成します。

山梨県芸術文化祭・茶道部門

11月10日(木)「第32回山梨県高等学校芸術文化祭」のパレードや総合開会式が行われました。 それに先立ち、去る10月19日(水)に「第32回山梨県高等学校芸術文化祭」の茶道部門が県立文学館素心庵・講堂にて行われました。お客として日川高校さ…

土木科の研究授業

11月8日(火)に土木科では研究授業を実施しました。3年生の実験、コンクリートに使う骨材の密度試験、吸水率試験です。 骨材の密度はコンクリートの単位容積質量の目安になり強さや吸水率を類推します。吸水率は骨材内部の隙間の程度を表し、骨材の良否…

和紙輝

既にご存知とは思いますが、これが商品開発をした「和紙輝」です。建築インテリア科3年生が製作した作品です。目指せスペシャリスト研究開発事業も10月5日に研究発表を終え、いよいよ最終のまとめの段階です。

CNC旋盤

電子機械科2年生の実習、数値制御工作機械にG言語を使ったプログラムを入力しています。 課題は固定サイクルを使ったテーパー切削(斜めに削る)と円弧切削(丸く削る)です。長さ55mm、径20mmの黄銅の素材から段付け後(左)、テーパーと円弧(中…

救急法講習会

先週の2日(水)、1学年が日本赤十字山梨県支部から講師を派遣していただき「災害時に必要な応急措置」の内容で救急法講習会を実施しました。 災害時の非常持ち出し品、傷と止血についてなどの話を聞いた後、 保護ガーゼと包帯の使い方を実際に一人ひとり…

読書週間企画

先週10月24日(月)〜28日(金)まで図書館では本校独自の読書週間を設けました。 まず、標語の募集をし全校の中から一人が選ばれました。この期間におこなわれる「読書マラソン」では読んだ本のページ数を足していき合計が多い生徒は表彰されます。ま…

新聞記事・・交通安全教室

11月3日(木)山梨日日新聞に昨日の「交通安全教室」の様子が掲載されました。 山梨日日新聞のホームページ

交通安全教室

5、6校時にスケアードストレイト法による交通安全教室をおこないました。「スケアード」はおびえさせるというような意味です。始めに南部警察署署長成澤様、JA共済連山梨県本部会長広瀬様から挨拶をいただきました。 スーパードライバーズのスタントマン…

和紙輝の販売

夏休みに参加した商業高校物産の縁で長野市妻科にある長野商業高校で28日(金)から3日間おこなわれた長商デパートに参加させていただき、 情報ビジネス科の3年生が和紙輝(本校で漉いた和紙を使ったオリジナルのLEDランプ)を販売・PRしてきました…