2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

3年生のお昼

今、3年生は最後の定期試験を行っています。もうすぐ自由登校になり学校へ来る日も数えると7日程となりました。教室で友達と食べるお昼ご飯も残すところ1回です。 定期試験にしっかり取り組み、無事に卒業式を迎えられる様、注意して過ごして欲しいと思い…

鶏の脳の観察

B2の生物の授業の様子です。ペットのエサである鶏頭水煮を用いて、鶏の脳の観察をしました。 実験前は苦い顔をしていた生徒ですが、実験を始めたら興味津々で観察を行いました。

クラフト科工業技術基礎

今年度から入学生はくくり募集のため1年次の前期までは各学科の実習を体験し、10月の後期から所属する学科の実習を始めます。新設されたクラフト科の工業技術基礎ではスズを素材にしてコ−スタ−に鋳込む鋳造を学習しています。 好きな絵柄をデザインして切…

M2 C2 体育の授業

体育でサッカーをしています。寒い中ですが、生き生きとしています。

原付免許取得の説明会と許可式

22日(水)の放課後、1、2年生の保護者約40名と生徒が出席して原付免許取得の説明会及び許可式を行い代表生徒が免許を取得する際の守るべき9項目を誓約し校長先生から免許取得の許可をいただきました。 許可式のあと南部警察署交通課の担当者からバイ…

ウイルス感染に注意しましょう

毎年この時期はインフルエンザなどで学校を休む生徒もいますが、今年は生徒のインフルエンザが0人(2014年1月24日現在)です。素晴らしいですね。このまま教室の換気・加湿器の使用(正しく使いましょう)・うがい・手洗い・水分補給・マスクなどを…

電子機械科 課題研究発表会

本日の2,3校時に電子機械科の課題研究発表会がありました。 ロボコンやサンドブラストなど、今年度の成果を発表しました。

AI3課題研究

3年生の授業は残り1週間、課題研究の授業では各パ−トで1年間学習した成果をまとめています。 AI科3年生はめざスペなどの経験を生かしてLEDをつかったオリジナルデザインのランプを作ってきました。和紙でディフ−ズされた優しい光が色を変えながらほ…

クラフト科工業技術基礎

本日のクラフト科の工業技術基礎の様子です。木箱の制作を行っています。 板と板を端金(ハタガネ)という締め付け具を用いて固定しています。

数値制御工作機械の実習

電子機械科2年生の実習です、4月から数値制御工作機械で使うG言語のプログラムと機械の操作を実習してきました。 右の画像は加工前の材料とCNC旋盤で切削した作品、不注意によるミスのないように集中して円弧やテ−パ−切削、固定サイクルなど特有の便利…

図書館行事

今年も図書委員会主催の百人一首大会が放課後行われました。各クラス代表の2名が参加しました。最初はとまどっていた生徒もだんだん慣れてきて最後は白熱した勝負になりました。

2学年対象 進路説明会

本日の4校時〜6校時の時間帯に、2学年の生徒は進路説明会を受けました。来年度の進路に向けて意義のある物になったと思います。

あいさつ運動

氷点下の朝が続いていますが生徒会本部役員の生徒が中心になって校門に立ち、昨日からあいさつ運動を実施しています。登校する生徒も気持ちよく大きな声で朝の挨拶を交わしています。 朝読前の今週の曲はサラサ−テのチゴイネルワイゼンです。

冬期休業開け集会

今年最初の登校日です。冬期休業開け集会がありました。冬休みも終わりまた学校生活が始まりますので、規則正しい生活を心がけ、今年度を締めくくれるようにして欲しいと思います。

1月の行事

2014年が始まりました、目標をたてて学校生活を送って下さい。 日 曜日 1月 の お も な 行 事 1 水 元旦 6 月 仕事始め 8 水 低圧電気取扱講習 14 火 冬期休業後全校集会 あいさつ運動(〜17日) 15 水 通学時マナ−アップ運動 16 木 進路ガ…